広告
1:2021/07/06(火) 21:22ID:frpMFrLq0.net
借り過ぎでワロタ
2:2021/07/06(火) 21:23ID:eyVCMoSr0.net
えぐい
3:2021/07/06(火) 21:24ID:frpMFrLq0.net
えぐいて
4:2021/07/06(火) 21:24ID:kvCGWwt+0.net
すげえな 偉い
6:2021/07/06(火) 21:25ID:frpMFrLq0.net
>>4
借りたもんだしね
5:2021/07/06(火) 21:24ID:tl7qUwfa0.net
俺もそんなもんだわ
残り返済額350万だけど貯金700万あるしそろそろ一括で返すか
9:2021/07/06(火) 21:25ID:frpMFrLq0.net
>>5
かなり似た状況だ
広告
16:2021/07/06(火) 21:27ID:TTB0c4SJd.net
>>9
手続きがよくわからなくて放置してるわ
残り一括で返したら少しは安くなるの?
22:2021/07/06(火) 21:29ID:frpMFrLq0.net
>>16
少しの利子分が浮くのと期間保証金ちょっと返ってくるくらい
スッキリしたかったから一括しただけ
7:2021/07/06(火) 21:25ID:XucZu8Hwd.net
偉すぎ
こっちが恥ずかしくなる
10:2021/07/06(火) 21:26ID:frpMFrLq0.net
>>7
返すのきついのか?
8:2021/07/06(火) 21:25ID:+SXikkRz0.net
偉いなあ
11:2021/07/06(火) 21:26ID:frpMFrLq0.net
>>8
ありがとう
12:2021/07/06(火) 21:26ID:2wWSLh3C0.net
偉いなぁ
14:2021/07/06(火) 21:27ID:frpMFrLq0.net
広告
こんな偉いと言ってもらえると思わなかった
15:2021/07/06(火) 21:27ID:+N7PbSZ90.net
私立文系?
19:2021/07/06(火) 21:28ID:frpMFrLq0.net
>>15
専門wwwww
アホすぎ
20:2021/07/06(火) 21:28ID:TpbY3AQE0.net
アホじゃない
25:2021/07/06(火) 21:30ID:+SXikkRz0.net
>>19
アホじゃねーよ
27:2021/07/06(火) 21:30ID:+N7PbSZ90.net
>>19
専門ってそんなに金かかるのか知らなかった
33:2021/07/06(火) 21:33ID:frpMFrLq0.net
>>27
何十万かは余った
あとジャンル的にお金かかる奴だったのも
18:2021/07/06(火) 21:27ID:u9Bg3Ha50.net
別に借りないでも行けたけど利子無しだから取り敢えず400万借りた
ついでに半額免除になった
広告
23:2021/07/06(火) 21:29ID:frpMFrLq0.net
>>18
1番えらい
21:2021/07/06(火) 21:29ID:YQMS7IoQ0.net
俺は単位落としまくって2年で停止になったから100万ちょいの返還で済んだ
残額一括返済したタイミングがギリギリ謝礼制度最後の月で4万くらい謝礼出てちょっとラッキー
26:2021/07/06(火) 21:30ID:frpMFrLq0.net
>>21
学費はどうしてたの?
29:2021/07/06(火) 21:32ID:N5D4gDXH0.net
何歳?
34:2021/07/06(火) 21:33ID:frpMFrLq0.net
>>29
26歳
39:2021/07/06(火) 21:36ID:N5D4gDXH0.net
>>34
返すの早いやんすごい
42:2021/07/06(火) 21:38ID:frpMFrLq0.net
>>39
40歳くらいになるかなと思ってた
30:2021/07/06(火) 21:32ID:ljJcc8u+a.net
広告
この額返せるのは才能だろ誇れ
35:2021/07/06(火) 21:35ID:frpMFrLq0.net
>>30
ありがとう
生活費以外にあんま金使わないクソ人生だから金溜まりやすかったかも
38:2021/07/06(火) 21:36ID:bY61oNXg0.net
700未返済(0回返済放置)の俺に何か言いたいことある?
40:2021/07/06(火) 21:37ID:frpMFrLq0.net
>>38
返済頑張ってください
45:2021/07/06(火) 21:39ID:bY61oNXg0.net
>>40
返すかちびちびと
48:2021/07/06(火) 21:41ID:frpMFrLq0.net
>>45
収入にもよるだろうけど月2万は重いけどそんな重くなかった
51:2021/07/06(火) 21:42ID:bY61oNXg0.net
>>48
まあ安定収入あれば困らんよな
56:2021/07/06(火) 21:45ID:frpMFrLq0.net
>>51
うむ
幸いにも返済しつつ一人暮らしできて貯金もそれなりにできるくらい頂ける職につけたからよかった
引用元:http://care-sukiyaki.blog.jp/archives/9343909.html,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]