広告
どれだけ疲れているかを簡単に調べる方法
睡眠不足って自分で自覚していれば注意できるんですが、自分で知らないうちに疲れが溜まっていて、日中にとんでもない眠気が襲ってくることってありませんか?
睡眠不足が積もりに積もって居眠り運転・・・なんてことになったら大変ですよね。
そうならないために、自分がどれだけ疲れているのか知ることは大切です。
実はスプーンとステンレスのトレーを使えば「自分がどれだけ疲れているか」調べることができるのだとか。
スプーンとトレーを用意したらさっそく!
自分ではそれなりに寝ているつもりでも、実は眠りの浅いレム睡眠が多くて熟睡していない可能性もありますよね。
実はそれほど疲れが取れていないのならば、せっかくの睡眠時間も無駄になっているかも・・
さっそく、スプーンとトレーを準備して疲労度を測ってみましょう!
やり方
この実験は昼間に暗い寝室で行う必要があります。
まずはベッドの隣の床にトレーを置いて、ベッドに横になり、ベッドの端から腕を伸ばしましょう。その腕でスプーンを握って。ストップウォッチをスタートしてそのまま寝ます。
もし5分以内にトレーにスプーンを落としてしまったら、それは深刻な睡眠不足のサイン!
広告
そして、10分以内だったら睡眠が十分でなく、15分以上ならば全く問題はないそう。
道具がない場合は?
もしも自宅にステンレスのトレーがない場合はスプーンを落とした時に大きな音がなるもので代用できるのでぜひ試してみてくださいね!!
シカゴ大学の教授が生みだした!
この実験、アメリカシカゴ大学のナサニエル・クレイトマン博士が生みだした睡眠診断テストなのでちゃんとした裏付けがあるのです。
スプーンとトレーがあれば睡眠不足かどうかがすぐわかるこの実験、気になりますよね?
ぜひ一度やってみて自分の疲労度を把握してみてはいかがでしょうか。
引用元:https://kwsklife.com/lack-sleep/,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]