「結婚式のご祝儀にピン札が必要なのにシワシワのお札しかない!!」などピン札が必要なのに持ってない時ってありますよね!今回は大根おろしを使ってシワシワのお札をピン札にする方法を紹介します。
しわしわになったお札をピン札にする方法
ピン札にする方法は非常にカンタンで誰でもどんな時でもしわしわになったお札をピン札にすることができます。
用意するものは
大根おろしアイロン
たった2つのアイテムを用意するだけでいいのです。
やり方は簡単。
①まずは大根おろしを用意しキッチンペーパーを二つに折って大根おろしを包みます。
②水分を取り、大根おろしの汁をたっぷりとお札の両面に塗ります。
③100度に調節したアイロンをかけます。
アイロンをかける時にホログラムと呼ばれるキラキラの部分はアイロンを避けましょう。
なんとこんなカンタンにそしてあっという間にピン札にすることができるのです。
実際に動画でも紹介していますのでイメージができないという人は参考にご覧ください。
信じられませんが、大根おろしとアイロンがあればピン札にするなんて難しいことではありません。
しかし、なぜ大根おろしでしわしわのお札がピン札になるのでしょうか。
それはちゃんと科学的に証明された理由があったのです。
大根おろしでしわしわのお札がピン札に理由
お札には強度を増すためにデンプンが塗られています。
大根の搾り汁の消化酵素と水分でデンプンが柔らかくなった状態で、アイロンで熱を加えることによってお札がまた固くなるのだそうです。
お年玉に限らずご祝儀袋で急に新札が必要になった時の非常手段として覚えておいて損はないでしょうね。
「お札に大根おろしの匂いはつかないのか?」という質問に関して動画の投稿者は「お札の匂いしかしない」との返答を出したので匂いを気にしている方も安心してチャレンジできますね!
銀行や郵便局に足を運べばピン札に変えてはくれますが、ちょっと面倒だなと思う人はぜひ実践してみてください。
引用元:https://kwsklife.com/wrinkle-pinbill/,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]