広告
デジタル化が進み、便利になった一方で勢い余って変換ミスをすることもありますよね・・・。
確認したはずが気づけず大事なメールに返信なんて話もよく耳にします。
今回は笑わずにはいられない『変換ミス』8選をご紹介!
大いに笑っていただこう・・・
1.
本日のビジネスメール誤字・ご自害ください・お世話になっておりますの
— ほみなみあ修羅 (@nam76num) September 3, 2021
2.
後輩から「死霊添付しました。ご査収下さい。」っていうメールが来たんだけど、怖くてファイルが開けない。
— じゅどさん (@modern_man_jp) January 6, 2017
3.
育休から復職して約1ヶ月半、いつか絶対やると思ってましたが本日後輩に「そのメールお母さんにもCCつけといて!」をやらかしました、「今お母さんにも送りました!」とのことです本当にありがとうございました。
— 跳崎 (@tobisaki_) June 13, 2018
4.
メールの最後に「以上」って付けたかったのに「お嬢」って付けてしまって上司から返信でよろしくてよって返信帰ってきてすごく帰りたい
— 百舌鳥 (@mozu_tan) September 2, 2021
広告
5.
仕事をお願いしているイラストレーターの女の子からラクガキみたいなイラストが添えられたメールが来て、そのイラストに「うつです」って書いてあったから、イラストもろくに描けない精神状態なのかとその子のことが心配になって速攻で電話したら、「うつです」ではなく「ラフです」だった件について。
— やねうらお (@yaneuraoh) January 27, 2020
6.
まだ副業規程が無かった頃、LINEのコメントに「副業が忙しい;」と書いてたのが上司の耳に入り、経営層含めて詰問会議が開かれ、苦悶の表情を浮かべながら「アイドルマスターというゲームのプロデューサーをやっています」と自白した。#フォロワーの9割くらいが体験した事が無さそうな体験
— 白峰 雪人(SeINicht)Luciole所属@異世界吟遊詩人 (@shiramineyukito) April 14, 2021
7.
#バイトやらかし大会チキン南蛮を運ぶ時にどこのテーブルかわからず「これ何番ですか?」と先輩に聞いたら「うん!!!南蛮だよ!!!」と元気に返され何も解決しなかった
— 鱈野 (@smile_56562) May 29, 2021
8.
#バイトやらかし大会マ〇ドナルドでドライブスルーしてた時、注文とる先輩が「お客様のお会計3200円です、お車前へお進みください。」を「お客様のお車3200円です」って言った。隣にいた他の先輩がどんだけしょぼい車なんだよって言ってて吹いた。
— し ぃ ナ (@naaaaa____10ve) May 29, 2021
日本語って本当に面白いですよね(笑)
同じ言葉でも漢字やイントネーションが違えば意味合いが全然違ってきます。
そこから生まれた面白誤字。
これもまたいとおかし・・・
【引用元】
https://twitter.com/naaaaa____10ve/
引用元:http://clover48.com/trend/warau/kjfdw0032kfbd/,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]