ホーム » 東日本大震災でベトナム中を涙させた少年の行動に胸が熱くなる…

高価でFBページ募集!レンタルも売却もよろしいです。 詳細の表示>>
LINE:zhangyue7554
東日本大震災でベトナム中を涙させた少年の行動に胸が熱くなる…
2021/06/21
2021/06/21

東日本大震災で福島県に派遣された警察官

震災直後、福島県に派遣されたひとりの警察官がいた。

彼は在日ベトナム人の両親を持ち日本生まれ、人のために働きたいと帰化して警察官になった。

その彼が派遣された場所は福島第一原発から25km離れたある被災地。

震災と原発事故の最も過酷な状況の中で治安確保のための派遣だった。

しかし、治安は安定しており、住民の見回りも機能し、彼は被害者の埋葬と食料配分の手伝いを多忙な職員に代わって行っていた。

被害者と向き合った初日こそ涙を流したものの、余りにも酷い惨状に泣くことさえ忘れただ呆然と仕事をこなす毎日となった。

忘れもしない3月16日の夜。

被災者に食料を配る手伝いのため向かった学校で彼は9歳だという男の子に出会った。

寒い夜だった、なのに男の子は短パンとTシャツ姿のままで食料配分の一番最後に並んでいた。

気になった彼が話しかけた。長い列の一番最後にいた少年に夕食が渡るのか心配になったからだ。

少年は警察官の彼にポツリポツリ話し始めた。少年は体育の時間に震災と津波にあう。

近くで仕事をしていた父が学校に学校に掛け付けようとしてくれた。しかし、少年の口からは創造を絶する悲しい出来事が語られた。

と話した。

家族の話をする少年は、不安を振り払うかのように顔を振り、にじむ涙を拭きながら声を震わせた。

悔しさと心細さと寒さで・・・彼は自分の着ていた警察コートを脱いで少年の体にそっと掛けた。

そして持ってきていた食料パックを男の子に手渡した。

ベトナム中を涙させた少年の行動

遠慮なく食べてくれるのだろうと思っていた彼が眼にしたものは受け取った食料パックを配給用の箱に置きに行った少年の姿だった。

唖然とした彼の眼差しを見つめ返して少年はこう言った。

警察官の彼は少年から顔をそらした。

忘れかけていた熱いものがふと湧き上がってきたからだ。

少年に涙を見られないようにそれにしても・・・

まかりなりにも大学卒で博士号をもち髪に白いものが目立つほどに人生を歩んできた自分が恥ずかしくなるような人としての道を男の子に教えられるとは9歳の男の子、しかも両親をはじめ家族が行方不明で心細いであろう一人の少年が困難に耐え他人のために想いやれる。

少年の時から他人の為に自分を犠牲になることができる日本人は偉大な民族であり必ずやより強く再生するに違いない。

自分の胸の中だけに仕舞っておくにはあまりにももったいない話だった。彼はベトナムの友人に自分の体験した話を打ち明けた。

ベトナムの友人も感動して祖国の新聞記者に伝えたのだろう。

Viedao紙の記者は次のような記事を載せて少年と日本を称賛した。

と・・・

この記事が大変な反響を呼ぶ。

かつて、ドラマ「おしん」が大人気になったお国柄だ。決して裕福とはいえないがベトナム国民からの義援金が殺到したという。

そして、我々も・・・

悲劇と苦難のもとでも失われない、けなげな日本人の美質と負けない力を一少年の小さな行為から教えられた。

しかし、気がかりなのは9歳の男の子のこと。奇跡が起きて生還した家族と暮らしていることを心から願っている。

もし、不幸にも それが叶わなかったとしても懸命に生きている君に叱られるかも知れないが、一言いわせて欲しい。

ネットでの反応

引用元:https://kwsklife.com/earthquake-vietnam/,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

コメント
好きかも