電車内で「敬老者が乗車します」と張り紙⇒電車席16人分を占拠!観光協会にバス無料を要求?
2021/06/27

広告

仙台市老人クラブ連合会が、「ホームページ上で謝罪文を掲載する準備をしています」と取材に答えていました。

物議を醸した、置き紙

老人グループの一人のメンバーが、電車内に置き紙をしたことを認めています。置き紙は、座席の座部に載せてありました。

その置き紙は、A4サイズに、大きな字で文字がありました。 「次の駅から、敬老者が16名乗車します」。

この置き紙は、「場所取り」をする目的で施されたと考えられます。「伊達なクラブ」という仙台市老人クラブ連合会、グループ名が書かれていたのです。

ツイッターの投稿によれば、置き紙があった電車の中は当時、花見に行く乗客で混雑していたそうです。

乗客たちは、置き紙のある座席に座ることをせず、立っていたんです。「電車の車掌が、グループのメンバーに注意した」とありました。

当初と予定が変わり、慌てたのか?

当初の予定では、このグループは、福島県にバスで花見に行く計画を立てていました

そこで、福島の観光協会などにバスを無料で依頼し、断られたため、花見の場所を変えることになりました。

広告

その結果、電車で大川原町へ行き、花見をすることになったとのことです。それにしても、いくらなんでも、厚かましすぎます。

高齢者であっても、問題のある行為

お年を取った方は、よくこういう事を口にします。

若い者批判

(高齢者)

今時の若い者は、マナーがなっていない。自分たちの若い頃は、こんな事はしなかった。

良くありがちな、若者批判をご高齢の方から、よく耳にします。

今回の事例で分かったことは、あなた方は、「若い者に、批判がましいことを言う事は出来ません。」との事実です。

一般的な社会常識に劣る、モラルハザードな行為は、慎んで下さい。

ネットの反応

・勝手なお年寄りだなぁ・自分たちが良ければいいのか?・お年寄りだからと言って、過度な特別扱いを求めている・やり過ぎなんだよな!

ご高齢者だからと言って、何をしても許されるものではありません。公共道徳に基づいた、一般社会の慣例を考え、慎んで頂きたい事例でした。

広告

AD
記事
画像集