広告
日本人の平均身長はご存じでしょうか?世界的に見て身長は低めなのですが、さらに悲しいのがこの20年間平均身長が全く変わっていないんです。
今回は日本人の平均身長が20年間変化がない理由を紹介します。
まず、世界各国の平均身長を見てみたいと思います。1位はどの国でどのくらいの平均身長なのでしょうか。
ランキングで見るとこちら。
男性の平均身長ランキングTOP10
ヨーロッパ諸国が多数ランクインしています。
平均身長が180cm以上というのは凄いですね。平気で190cm~200cm越えの男性も沢山いるようです。
女性の平均身長ランキングTOP10
女性は1位でも172cmなんですね。もっと高いと思っていましたが、平均にするとこのくらいのようです。
日本人の平均身長は!?
では、日本人の平均身長はどのくらいでしょうか?
妥当な数字ですよね。それにしても男性の平均身長は世界各国の平均身長と比較してしまうとやはり低めの印象です。
なお、世界の平均身長が男性は173cm・女性は161cmなので日本人は世界の平均にも達していないということですね。
広告
日本人の平均身長が20年間変化がない理由
日本人の平均身長がここ20年間全く変化していないという統計が出ています。
逆に、1948年から1996年までの伸びに注目してみると急激に伸びているのがわかります。
これはなぜかというと食生活の変化=欧米化によるものと言われています。
つまり、第二次世界大戦以前の日本は魚や野菜中心の和食文化でしたが、肉・卵といった食材を使った洋食文化を取り入れ、むしろそちらが主流になっていったためです。
ですが、ここに来て20年間伸びが止まったというのは日本人はこれくらいが遺伝的に限度ではないか?と言われています。
ネットでの反応
引用元:https://kwsklife.com/averageheight-japanese/,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]