1: 2021/07/08(木) 19:43:22.30 ID:ID:ePUafxg+M.net
3: 2021/07/08(木) 19:44:27.13 ID:iWS3DMWbp.net
目キラキラやん
4: 2021/07/08(木) 19:44:28.89 ID:eeAZhbrh0.net
そう…
5: 2021/07/08(木) 19:44:31.85 ID:xlFtbQoG0.net
技術だけ取られてポイやろこんなん
6: 2021/07/08(木) 19:44:59.34 ID:5vief1pcd.net
>>5言うほど取る技術あるか?
7: 2021/07/08(木) 19:45:13.23 ID:6EFTMzVdr.net
>>5やめたれw
11: 2021/07/08(木) 19:46:17.11 ID:tTmfjk9Ua.net
>>5日本に戻ったら仕事なくなっとるパターンやな蓄財できずにパーっと使ったら後で苦労するな
13: 2021/07/08(木) 19:46:36.33 ID:f7qjjg3j0.net
>>5家電とかは新規参入狙ってる会社が狙ってるから捨てられん引き抜かれたらそれはそれで本人は美味しいしな
24: 2021/07/08(木) 19:49:18.45 ID:vw8Ezu0v0.net
>>5そうなって欲しいー!やろ
55: 2021/07/08(木) 19:55:41.81 ID:ti8Pcy+nd.net
>>5ホンマにそれでも日本で長年勤めるよりよっぽど貰えそう
81: 2021/07/08(木) 20:00:59.84 ID:0SMUKon00.net
>>520代からとれる技術て何やねん
8: 2021/07/08(木) 19:45:48.76 ID:MBLDQue60.net
10万から12万ってほぼ誤差じゃん
15: 2021/07/08(木) 19:46:58.82 ID:6EFTMzVdr.net
>>8うーんこの
53: 2021/07/08(木) 19:55:06.93 ID:1NEh+FZ80.net
>>8これは搾取されるな
16: 2021/07/08(木) 19:47:26.82 ID:Md/wmwzyr.net
これアニメーターに嘘ってバラされてたよな
19: 2021/07/08(木) 19:48:02.30 ID:YC4eMFq9p.net
>>16どういうこと?
26: 2021/07/08(木) 19:49:38.30 ID:Md/wmwzyr.net
>>19そのまんま、のアニメ会社は金払い良い!って五毛が言ってるのが嘘だったって事
アニメーターの当事者が言うてた
18: 2021/07/08(木) 19:47:54.15 ID:BBapMueca.net
残念やけど中国勢いあるし金の使い方もよう理解しとるからなぁ
上が貯まるだけの日本人と差がついて当然や
20: 2021/07/08(木) 19:48:06.27 ID:oXXv4cQ3d.net
幸せそう
29: 2021/07/08(木) 19:49:52.11 ID:hKZDMoodM.net
ええやん
32: 2021/07/08(木) 19:50:45.98 ID:zllXESs50.net
トリクルアップで上が吸い過ぎた結果
33: 2021/07/08(木) 19:50:52.57 ID:Os7aS94Hd.net
これ見てたけどそれでも年収300万やそこらの底辺やったで
並のアニメーターはそれ以下なんやろうけど
東京でそれやから奴隷から上奴隷に変わったみたいなもんや
36: 2021/07/08(木) 19:51:26.28 ID:hmvttVxm0.net
日本は優秀なやつがいなくなって言って底辺の国になるやろなぁ今えらそうにしてるやつってもれなく能力低いし
38: 2021/07/08(木) 19:52:01.57 ID:9Uvv1R3k0.net
中国で稼いで、疲れたら日本に来ればええ
39: 2021/07/08(木) 19:52:14.29 ID:ov+EAV3td.net
後進国で才能を浪費するよりええんやない
43: 2021/07/08(木) 19:52:35.58 ID:ALjuowCu0.net
目がイキイキしとる
48: 2021/07/08(木) 19:53:42.79 ID:N7HyVQXr0.net
日本のアニメ会社ってやばいな全然儲かってないんか
54: 2021/07/08(木) 19:55:25.23 ID:4glDgOh10.net
>>48やり方に無理がある気がするわ
大体のアニメ会社の作品は深夜帯の放送で毎週20分やろ?
儲けなんか出るわけないから今はネット配信頼みやろ
56: 2021/07/08(木) 19:55:50.53 ID:MMOMQYox0.net
>>48依頼されて作るだけになっとるからなヒットしても恩恵ゼロや
まあ失敗しても責任ないけど
49: 2021/07/08(木) 19:53:45.49 ID:if68FcP90.net
ITで置いてけぼりされたからもう無理や日本
今後さらにIT化進むんやから海外に搾取されるだけ
52: 2021/07/08(木) 19:54:49.93 ID:qFkVzbtJ0.net
2人ともやる気に満ち溢れた目してて草
57: 2021/07/08(木) 19:56:04.84 ID:M8Sg2x7+a.net
こんなん普通日本人がいうか?
まるで日本のアニメ制作会社が地味にブラックみたいに聞こえるやん
69: 2021/07/08(木) 19:58:50.38 ID:Uiy6x9IT0.net
今からでも中国語学んだ方がええか?
74: 2021/07/08(木) 20:00:01.66 ID:hhYNcpQya.net
20%しか上がらんのかよ
引用元:http://news4vip.livedoor.biz/archives/52408186.html,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]