広告
1:風吹けば名無し2021/03/30(火) 12:41
2:風吹けば名無し2021/03/30(火) 12:42
もう終わりやね
3:風吹けば名無し2021/03/30(火) 12:42
どう言う理屈やねん
4:風吹けば名無し2021/03/30(火) 12:42
防御貫通
8:風吹けば名無し2021/03/30(火) 12:42
>>4特攻隊かな?
5:風吹けば名無し2021/03/30(火) 12:42
日本型はイギリス型とブラジル型より悪質な模様
7:風吹けば名無し2021/03/30(火) 12:42
>>5誇らしい
61:風吹けば名無し2021/03/30(火) 12:46
>>5陰湿やから京都株と名付けよう
6:風吹けば名無し2021/03/30(火) 12:42
広告
なんでも有りで草
9:風吹けば名無し2021/03/30(火) 12:43
エアロゾルってなんだったんやろな
175:風吹けば名無し2021/03/30(火) 12:57
>>9むしろ大概がエアロゾルやぞ
176:風吹けば名無し2021/03/30(火) 12:58
皮膚呼吸で感染や
10:風吹けば名無し2021/03/30(火) 12:43
目から感染するって事か?
11:風吹けば名無し2021/03/30(火) 12:43
いやそもそもウイルスはマスク通り抜けるだろ適当なこという院長やな
91:風吹けば名無し2021/03/30(火) 12:48
>>11マスクの穴はそうやけどそこに静電気が加わるから防げるんやぞ
100:風吹けば名無し2021/03/30(火) 12:49
>>91そもそもウィルスがふわふわ漂って感染するんやないんやで
142:風吹けば名無し2021/03/30(火) 12:53
>>91帯電なんてしないフィルターの目より小さいものは防げんぞ呼吸時の水分に付着することはあっても帯電はないでそういう特殊なマスクでもあれば別やが
広告
143:風吹けば名無し2021/03/30(火) 12:53
ソシャゲかよ
12:風吹けば名無し2021/03/30(火) 12:43
どういう理屈やねん
28:風吹けば名無し2021/03/30(火) 12:44
>>12メインルートが空気感染か接触感染
13:風吹けば名無し2021/03/30(火) 12:43
ネコにマスクさせなきゃ
199:風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:00
>>13
14:風吹けば名無し2021/03/30(火) 12:43
つまり、マスク外してええってことやな?
15:風吹けば名無し2021/03/30(火) 12:43
貫通型か
16:風吹けば名無し2021/03/30(火) 12:43
これマジ?オリンピック逝ったな
17:風吹けば名無し2021/03/30(火) 12:43
テレビのフォントって高いんやな
引用元:http://care-sukiyaki.blog.jp/archives/8421284.html,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]