広告
食事前に「いただきます」と言うのはぶりっ子なのか?現代の食事に対するマナーが話題に…
あなたは食事前に「いただきます」と言いますか?ツイッターで、食事前の「いただきます」について拡散され話題になっていた投稿がありました。
食事前に「いただきます」と言うのはぶりっ子なのか?
この前「いただきます」と言って食べ始めたら「女しかいないんですから、そんなぶりっ子しなくてもいいですよw」と女子何人かに笑われたのだけれど、「いただきます」って男の前でぶりっ子する時に言うんでしたっけ?食事の前に必ず言ってますけど?笑った女子たちはどんな教育を受けたのかな
— 病んでるなでしこ@自暴自棄 (@yami_nadeshiko) May 10, 2019
この前「いただきます」と言って食べ始めたら「女しかいないんですから、そんなぶりっ子しなくてもいいですよw」と女子何人かに笑われたのだけれど「いただきます」って男の前でぶりっ子する時に言うんでしたっけ?食事の前に必ず言ってますけど?笑った女子たちはどんな教育を受けたのかな
「いただきます」というのははたしてぶりっ子なのでしょうか?個人的にはぶりっ子とかではなく礼儀の問題だと思います。
食事前に「いただきます」と言うのは当たり前のことですよね。当たり前の事が出来ない人が多くなってきたということなのでしょうか。この投稿に多くの意見が寄せられていました。
ネットでの反応
・えぇっ?!私も53年間ずーっとご飯食べる前に「いただきます」食べ終わったら「ごちそうさまでした」って言って来ましたけど?!しかも娘にそう教えてますけど!その子たち頭大丈夫?!
・無意識にずっと言ってるんやけどそれもぶりっ子に入るのかぁそうかぁ……
・何がぶりっ子なのかわからない恥ずかしいぶりっ子っていうひとは何に対して感謝してるかも自分たちが何を犠牲にして食べて生きているのかも分かってないんですね悲しいです。
引用元:https://kwsklife.com/food-manners/,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]