寒い日に感じる不安感や焦燥感
寒い日に不安感や焦燥感のようなものを感じたことはありませんか?
そんな寒い日にはカイロがあると便利なのですが、実はより効果的な貼る場所があるので覚えておきましょう。
カイロは、背中側から肝臓の位置に貼ると良いのです。
こうすることで、暖かい血が体を巡って脳の血流が良くなり、気持ちが楽になるそうです。
肝臓を温めるという方法は昔からある健康法なのだそうです。
さあ、週末は冷え込むようですよ。自律神経系が弱いお仲間さん、寒くなると胸がザワザワする・ふと不安になる・焦燥感が出る時は肝臓カイロ(背中ver)をオヌヌメ。背中右側(下図)を温めましょう。随分と気持ちが楽になりますよ。私は冬場は毎日これ。但し必ず肌着の上からね!
肝臓はエネルギー代謝や解毒作用、アルコール分解、胆汁の分泌、体の基礎代謝を上げるなどの働きをする器官です。
肝臓の働きが低下すると疲れやすい体になってしまい、不眠の原因にもなるといいます。
そんな大切な器官である肝臓を温めることで、機能を回復させようというわけです。
ぜひ試してみてください。
ネットでの反応
・早速試しましたところ、先ほどまで少し息苦しかったのですが、呼吸もしやすくなり、何よりガチガチだった背中痛がましになりました!
・これなら極暖+カイロ+ダウンで多少薄着でもイケますね
・早速、画像のように貼り直したらさっきまでガクガクと震えてたのが嘘のようにポカポカです。
引用元:https://kwsklife.com/colday-cairo/,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]
コメント