10日、茨城県の常磐自動車道で車を運転中の男性が後方から来た白い高級外車にあおられ、運転手の男に顔を数回、殴られました。車は神奈川県内のディーラーが貸し出していたことが分かっていますが、その後の取材で、先月21日に車の修理に訪れた県外の男性に代車として3日間の約束で貸し出されていたことが分かりました。男性とは連絡が付かなくなるなどしていましたが、11日になって突然、代理人が返却に訪れたということです。山本順三国家公安委員長は閣議後の会見で、「言語道断」「あらゆる刑罰法令を駆使し、抑止に努める」とコメントしました。
ネットでは
修理の間で借り受けた代車を乗り、又返却期間を過ぎても乗り続けた上にこの様な所業(悪行)を行い、返却は代理人?何から何までが人としてどうかしてるとしか思えない????この様な方は逮捕は勿論だけど‼️永久に欠格として運転免許を与えない事も必要とするべきであると思う。又、女性についても同じ罪状で逮捕で同じ位の罰則が必要。
早く逮捕、顔、名前、職業も公開されるべき。
国会公安委員会のトップが動いた・・・ドライバーと助手席の女性は警察庁広域指名手配で捜査されて顔写真や名前・バックグラウンドも公開される‼️パスポートを持っていても効力の停止になるはず‼️逃げ場は少ないだろう。
引用元:https://news.livedoor.com/article/detail/16931080/?fbclid=IwAR0M_URG-L2lyU8ESFAwtPbriPwairq1VxxboxRDURgDE_a7L3HyYKNDPXk,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]