三代前まで遡っても全員日本国籍の俺なんだけど、よく知り合いに南米系と云われていた。
で、新婚旅行で太平洋の某島国に行った時の話。
日本からの直行便の中はほぼ100%新婚ばかり。
40以上と思われるおっさん5人組を除くと、どの席も隣同士が男女だった。
空港に付く前にキャビンアテンダントが出入国カードを配り出すのだが、一目見て新婚と分かる場合は「ジャパニーズ?」なんて言いながら黄色のカードを配っている。
で、嫁には同じ様に黄色のカードを配った後、俺の顔を見て暫く膠着。公用語(仏語)でどこに帰るのかと聞かれた。
「ノー、ジャパニーズ」と云いながら嫁の肩を抱いたら黄色のカードをくれた。
その後旅行中、アクティビティや観光バスツアーの合間に買い物する時は、どこに行っても現地語で話しかけられた。
南米系とか冗談で云われていたつもりでいたのに、そこまであちらの人間そっくりなのかと衝撃受けたよ。
小学校中学校の間、俺のあだ名はおっさんだったが、回りの判断は正しかったのかもね。
コメント一覧:
・現地人は入場無料のアンコールワットに、顔パスで無料入場できる日本人ってのを思い出した。
・名倉潤か、あれは家族で笑い転げた
・自分は東南アジアの空港で日本語新聞を買った時、This is japanese, ok?と聞かれたな。
こっちは純粋な日本人だってのに
・あだ名はゴンザレスだな
・フランス領の島国なら名前もフランス風なんじゃない?
ポルトスというあだ名を進呈しよう
・友人の旦那様も同じような感じだった
三代遡っても純日本人なのにかなり掘りの深い顔
骨格からして他の人達と違うし
でも家系図をよくよく調べたら母方の先祖が海賊だったらしく、遠征した際にさらった外国人女性の血が混じったのかも知れないと話していた
ちなみに私や他の友達からはテルマエ○マエと呼ばれている